スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
極みに至りました - 2018.02.22 Thu
決戦星の古戦場2018年2月結果 - 2018.02.22 Thu

3日目激戦からの夜撤退4日目は昼前で終わり
自分はお仕事だったので3日目は朝活と90オートくらいでしか貢献できず…
自分も朝は通勤しつつスマホからなのであまり速度は出ないけど、
団の朝活時速もう少し欲しいのう…と思いました

個ランはあまり変わらず
結構ワンパンライン工で肉集めしたのでかなり肉は余ったチョコだった

自発肉集めはフレシヴァでこれ
3アビシヴァツープラ殴りで〆



上から90,95,100救援編成
100救援は最初ベルセでゾーイ抜いてシス入れたりもしてたけど結局パラゾ持ったウォーロックが強かった
ペア相手はカオルアンプレグラビ他心
麻痺が話題になってたけどあまり使わなかった
ディスペルが有用で黒麒麟が良い働きをした
オリヴィエはずっと有用スロウも宵闇も素殴り火力も強かった
ヘルの大体のタイム



100だけ画像でかいのは撮るの忘れててペア相手に撮ってもらったから
コンジャクとナルメア反骨のおかげで90はトントンだけど他は普通に火より遅い
100ペアで時速2000万ちょいってところだったけど3000万とかどうやったら行くんだろう…

今回で箱掘りはおしまい
戦貨あと17000枚ほど残ってるけど変更できるし何を取るか少し考え中
メインで使えそうな杖かエレメント足りない武器か…
決戦星の古戦場2018年1月結果 - 2018.01.25 Thu

3日目大激戦からの4日目昼撤退
自分はどちらも平日お仕事で朝昼はあまり走れず…昼組ホントおつかれさまでした
今回はマッチング方式が変更になったかもしれないとかなんとかで上のほうはヤバイ事になってたみたいですね
自分達の3日目は多分単純な貢献度マッチングでの追突事故
予選の記事書き忘れたけどまいっか!

3日目の稼ぎと朝活だけで余裕の4桁
恒例の100ペアも疲れてあまりできず…戦いもないのに編成を練る余裕も無かった

今回からメカニックが実装されたので非ATの肉集めに採用
全体ポンバは強いシヴァも強い
団サポあれば1,2にクラリス1アビ+シヴァフルチェで終わり
無くてもインテンスバレット入れれば終わり
クラリス1アビの火耐性ダウンはたまに外れるのでミストを持ったりATはエリュにしたり

90編成
ベルセルクのデバフミスするという問題をピル持つことで少しだけ緩和
今回は肉集めや90ヘルに直前実装キャラのテレーズが刺さりまくって久々にキャラ格差を感じた
グレアも引いてなかったので闇ゾーイ入りレスラー編成も出来ず…

95ソロや90オート編成
デバフ安定+防御バフ対策にクラリス入れたり解放エッセルを入れると剣得意が少なくなるため、
オメガ剣を外してアテナ槍で連撃を盛り、ブリューナクと朱雀王でHPを確保
イフ斧装備しつつ水鳥で弱体成功率を上げられるため、四天カオル以上ベルセ以下でデバフミスが無いという感じ
後はたまに1アビで奥義ゲージ調整しつつゲージ削れたり
自身のミストや恐怖も安定して入るのでオメ剣無しでも運用できるアグニスマンにはオススメ
火オメガ剣があるならカオル使った方がいいと思います

100ペアはこれにペア相手がカオルアンプレグラビ他心
アマブレミスがあるのでクラリスねじ込んでも良かったかも
ヘルの大体のタイム



95は2分切れそうで切れなかった
100は団アビ無しなので詰めれば3分は安定して切れそうかも

七星剣はアルバハ初期みたいに使う可能性あるので余分に持っておいていいよね!
来月は闇有利でまた大荒れの予感
3月は団イベ無しでそのまま4周年アプデに行きそうなのでヒヒ2個コースでオクトー解放して2月に杖掘ろうか考え中
アルバハHL開幕麻痺について - 2017.12.10 Sun
前々から言ってたけど最近になって団で試したらうまいこといったので備忘録
要は光エリュシオン入れてデバフ命中率上げ、フロントにソーンを入れて開幕で麻痺を入れて75まで飛ばそうということ
強い団の人は既にやってそうだし割と今更かもしれない
メリット:
80のCTMAXとターゲッティングを無視できる
光パが最初からソーンの奥義バフを使える
ピル分デバフが入りやすくなる
デメリット:
70-50の麻痺が無くなる
スパルタセージの数が減る
奥義硬直+他メンバーの加速で75までに回せるターンが減りやすくトール召喚まで忙しい
慣れた水パが多いと70-55はトールデバフ+ウーノ2アビやら奥義ですぐ超えるのであまり問題にならないけど、
スパルタが事故った時にファラが減るのでリスクはちょっと上がるかもしれない
全体の編成はスパルタ4セージ1エリュ1
自分の編成

1T目に王子3アビ+ピルアビスクリアで攻撃、ダイダロス受けて奥義です
85%のキルフレアをかばうで安全に受け、バースコントロールをスルーして50で退場するためにSRバウタさん
ヴィーラいたらヴィーラに変わると思いますSSRバウタさんは敵対心で安定しないので却下
ただこの編成だと麻痺は確定しないです
奥義麻痺の命中率は55+10(サポアビ)+10(LB)で基礎75
アルバハHLの弱体耐性は40らしいのでピルで10にしても九界バフだけでは7割程度、
侵食入っても8割です
光パを複数人用意するか弱体成功率上げる手段が欲しいところ
一番良いのはバウタの枠にアンチラ採用

初手3アビ3T奥義で100%麻痺、奥義撃った後は1アビでダイダロス分回復、
85%のキルフレアを自分に2アビで受けて退場と完璧なムーブが可能
防御ダウン付くのでファラもらっても死んでくれるはず
自分は持ってないので採用できません誰か試してください
立ち回り
初手主人公バフ+クリア、王子23→攻撃
ダイダロス受けるのもあって遅くとも3Tで奥義ゲージたまるはず
ターゲティング付いたらクリア要求しましょう麻痺入ればキルフレアの1回以外いりません
主人公のゲージが溜まり次第奥義
85 かばうやアンチラ自殺で通過 75までリロ殴り
75 トール溜まったら75手前で停止、バフかけてソーン王子のアビポチ、70まで待機
70 通過したらCTMAXに注意、ピルは50に温存
50 バウタかばうで通過(アンチラ採用の場合5番目ロザミアが良いと思う)
後は流れで
要は光エリュシオン入れてデバフ命中率上げ、フロントにソーンを入れて開幕で麻痺を入れて75まで飛ばそうということ
強い団の人は既にやってそうだし割と今更かもしれない
メリット:
80のCTMAXとターゲッティングを無視できる
光パが最初からソーンの奥義バフを使える
ピル分デバフが入りやすくなる
デメリット:
70-50の麻痺が無くなる
スパルタセージの数が減る
奥義硬直+他メンバーの加速で75までに回せるターンが減りやすくトール召喚まで忙しい
慣れた水パが多いと70-55はトールデバフ+ウーノ2アビやら奥義ですぐ超えるのであまり問題にならないけど、
スパルタが事故った時にファラが減るのでリスクはちょっと上がるかもしれない
全体の編成はスパルタ4セージ1エリュ1
自分の編成

1T目に王子3アビ+ピルアビスクリアで攻撃、ダイダロス受けて奥義です
85%のキルフレアをかばうで安全に受け、バースコントロールをスルーして50で退場するためにSRバウタさん
ヴィーラいたらヴィーラに変わると思いますSSRバウタさんは敵対心で安定しないので却下
ただこの編成だと麻痺は確定しないです
奥義麻痺の命中率は55+10(サポアビ)+10(LB)で基礎75
アルバハHLの弱体耐性は40らしいのでピルで10にしても九界バフだけでは7割程度、
侵食入っても8割です
光パを複数人用意するか弱体成功率上げる手段が欲しいところ
一番良いのはバウタの枠にアンチラ採用

初手3アビ3T奥義で100%麻痺、奥義撃った後は1アビでダイダロス分回復、
85%のキルフレアを自分に2アビで受けて退場と完璧なムーブが可能
防御ダウン付くのでファラもらっても死んでくれるはず
自分は持ってないので採用できません誰か試してください
立ち回り
初手主人公バフ+クリア、王子23→攻撃
ダイダロス受けるのもあって遅くとも3Tで奥義ゲージたまるはず
ターゲティング付いたらクリア要求しましょう麻痺入ればキルフレアの1回以外いりません
主人公のゲージが溜まり次第奥義
85 かばうやアンチラ自殺で通過 75までリロ殴り
75 トール溜まったら75手前で停止、バフかけてソーン王子のアビポチ、70まで待機
70 通過したらCTMAXに注意、ピルは50に温存
50 バウタかばうで通過(アンチラ採用の場合5番目ロザミアが良いと思う)
後は流れで